厩舎の思惑ってなに?
競馬予想には、このレース対する厩舎の思惑ってなにかを読むことも不可欠です。
有名な厩舎をご存知ですか?
社台、
サンデーレーシング
などお耳にしたことがありますでしょうか?
やっぱり、どこの世界も一緒ですが、
競馬業界でもトップクラスの厩舎になると、資金もありますが、
自分たちが有利になるように、勝つように、さまざまな手を打ってきます。
競馬予想には、その手を理解し、考慮すべきポイントがあります。
以下の通り整理しました。
・リーディング上位の厩舎に強い馬が集まるのは当然!
・同じ厩舎から同じレースに複数頭出走させることがあるが...
では、じっくりと、ごらんください。
リーディング上位の厩舎に強い馬が集まるのは当然!
リーディング上位の厩舎に強い馬が集まるのは当然!
調教師についても、以下の通り、リーディングが発表され、ランキングされます。
その調教師の厩舎で管理する馬が1着になった回数のリーディングです。
それらは厩舎の成績になります。
では、なぜ、厩舎でも、リーディングで差がつくのか?
有名な厩舎の管理している馬は、必ず、どこかのレースに出走していますし、その数が多いものです。
なぜ、多いのでしょう?
たくさんの馬主さんから馬をあずかっているからです。
では、なぜ、馬主さんは、その厩舎にあずけることにしたのでしょうか?
それは、その厩舎で管理している馬がいい成績を上げ、
賞金を稼いでいるからです。
その厩舎が信頼できるからです。
その厩舎は、あずかった馬がいい成績を上げるノウハウを持っていることになります。
調教師の実力といってしまえば、そうですが、
馬の能力を引き上げ、引き出すノウハウがあるということです。
そのノウハウは、独自のノウハウで、
厩舎ごとに違います。
いい成績を上げる馬がいるから、
いろんな馬主さんからの依頼が増える。
だから、たくさんの馬を出走させることができる。
というサイクルが順調に回っているほど、リーディング上位にランクインする調教師、厩舎になります。
競馬予想では、リーディング上位の厩舎かどうかを調べることも、不可欠な要素です。
同じ厩舎から同じレースに複数頭出走させることがあるが...
同じ厩舎から同じレースに複数頭出走させることがあるが...
一つの厩舎から、同じレースに複数出走させることを、「多頭出し」といいます。
そもそも、これができる厩舎って、どういう厩舎か?
たくさんの馬主から馬をあずかっていなければ、
多頭出しはできません。
リーディング上位の厩舎になりましょう。
多頭出しをした場合、ある馬だけ、特別なことをしているか?
そんなことはありません。
だいたい、馬主から預かっているのに、そんなことができるはずありません。
これは、アタマにいれておいた方がいいのですが、
多頭出しをしている厩舎の馬は、どれか必ず3着内に入る確率が高い。
ということです。
リーディング上位に来る厩舎です。
馬の能力を引き出し、成長させることはできるはずです。
必然的にいい成績を出す可能性は高くなります。
多頭出しの場合、人気の無いほうが来るなどという、言い伝えはありますが、
かならずしも、そんなことはありません。
人気どおりに来ることもあります。
そうでないこともあります。
ただ、確率として、リーディング上位でない厩舎の馬より、
リーディング上位の厩舎の管理する馬の方が上位に入選する確率が高いということです。
逆に、リーディング上位の厩舎の管理する馬を全部はずすこと、
これはやめたほうがいい策です。
多頭出しの馬の脚質が、複数逃げ馬だったりすると、
スタート直後の先頭争いになります。
同じ厩舎ですから、あまり、そんなことはしないとは思いますが、
先々を見据えた出走計画、ローテーションの都合で、そうなってしまった場合、
騎手になんらかの指示をする可能性はあるでしょう。
多頭出し、レースの出馬表を見て、作戦を練ること、
これが、競馬予想には、基礎です。
穴馬決定理論2016年版
厩舎の思惑ってなに?関連ページ
- 馬7人3というけれど...
- 競馬 予想には、馬7人3というけれど... 騎手や厩舎が勝負する気があるのか、これを読むことも不可欠の要素です。
- ローテーションとは?
- 競馬 予想には、厩舎が考えているローテーションの中で、このレースの位置づけをきめているはずですので、これを読むことも不可欠です。